2014年7月25日、日本とASEANとの経済交流について考える「お互いコンクレーブ (地域キーパーソン会議)in姫路」が兵庫県姫路市内で開かれ、事務局プロデューサーを務める弊社代表・辻佳子が総合司会を担当しました。
当日は、SME(中小企業)向けのセミナー「メコン経済圏を掴め」のセッションと、地方自治体向けの「お互いコンクレーブ」のセッションが開催されました。県内中小企業と各地から集まった地方自治体、ラオスの計画投資副大臣、タイの財務省・工業省、日本の経済産業省の関係者含め約150名が集まり、日本とASEANの経済交流について一緒に考える場となりました。

経済産業省通商政策局通商交渉官、坂本敏幸氏/Toshiyuki Sakamoto

ラオス計画投資省、ボンタウェイ副大臣/H.E.Dr. Sisouphanthong Bounthavy

タイ財務省、ユアン審議官/Mr. Mahesuan Kruewan

タイ工業省、パサコン・チャイラット部長/Mr. Passakorn Chairat

タイ国家経済社会開発委員会政策顧問、松島大輔氏/Mr. Daisuke Matsushima
.jpg)
バーチャレクス・コンサルティング株式会社 ビジネスコンサルティング部部長、辻大志氏/Mr. Taishi Tsuji

神姫バス、三木公仁課長/Mr. Kimihito Miki
.jpg)
クロスロード・キャピタル株式会社代表、辻佳子/Yoshiko Tsuji

■関連記事
「第7回Otagai Conclave会議in姫路」
「日本とタイの経済交流テーマ 姫路で政府関係者ら会議」(神戸新聞)
![[STG]クロスロード・キャピタル株式会社](https://stg.crossroad-capital.jp/wp-content/uploads/cropped-crc_header_logo-e1383927871913.png)



